大手ハウスメーカーが、気密測定をしない理由とは?

住宅

大手ハウスメーカーのほとんどが気密測定をしませんし、大手ハウスメーカーで全棟気密測定をしているのは一条工務店やスウェーデンハウスなどの数社ほどしかありません。
ハウスメーカーのHPで高断熱高気密と謳っているのに、気密測定はしないの?と疑問に思いましたよね。
気密測定をしない【低気密住宅】がいかにダメなのか、解説していきたいと思います。

なぜ、気密測定が必要なのか?

気密性能が悪い家は、家の性能が悪いですし、隙間が多い住宅は健康にも悪く、夏は暑く冬は寒い家になります。
大手ハウスメーカーで多いのが、モデルルームのC値は大体このぐらいです!と言いますが、大事なのは施主が建てる家の数値です。
そもそも大手ハウスメーカーはC値を公開していないし、全棟気密測定していないので平均値も分かりませんし、モデルルームの数値を言われても全くあてになりません。
明確な基準はありませんが、一般的に高気密住宅は【C値1.0】以下の事を指します。

低気密住宅は断熱性能も悪い

低気密住宅だと、本来の断熱性能も発揮できず、気密が悪いと、すきま風がたくさん入ってきます。
例えですが、すごく良いダウンジャケットを着ても、前を閉じないと寒いですよね、でも前を閉めると暖かくなって、熱が逃げずに体の中に残りますよね。
低気密住宅も原理は一緒で、いくら断熱材を入れても隙間が多いと、夏は暑く冬は寒い家になってしまいます。

低気密住宅は計画換気ができない

法律で24時間換気が義務付けられましたが、低気密住宅は隙間が多いため、換気システムの性能が発揮できず、一部の部屋では換気ができても、他の部屋では淀んだ空気が室内に籠もったままになるため、健康に悪い住宅になります。
健康に悪い住宅に住んで換気がしっかりできないと、二酸化炭素濃度が上昇して寝不足になったり、アレルギー疾患になったりと、どんなに良い換気システムを導入しても、隙間が多いと換気計算をパソコン上でしても、何も意味がありません。

職人の仕事に対する緊張感が違う

C値は職人の腕次第で左右されますし、気密測定をする事は結果が数字に出るからと、職人さんの緊張感も違いますし、C値1.0以下を出す会社&職人さんは、良い住宅&良い仕事をする指標と言われています。
現在は気密性能を明確にする基準が撤廃されたため、ほとんどの大手ハウスメーカーはC値を公開してません。
昔から住宅業界は闇が多く、施主に不誠実な業界と言われてますし、大手が率先してやらない時点で終わってるので、施主が頑張って勉強しないといけません。

低気密住宅は、壁内結露が起きて、住宅の寿命が短くなる

低気密住宅は、隙間に冷たい風が入り込むため、冬場は室内との温度差で壁内結露が起きてカビが発生します。
カビが発生するということは、美味しい餌がたくさんあるので、シロアリが来ます。
シロアリがくるということは木材を食べられて朽ちてしまって、住宅の寿命が縮まってしまいます。
耐震等級3を取得しても、木材が朽ちたら、耐震等級なんて何の意味もありません。

大手ハウスメーカーは、なぜ気密測定をしたくないのか?

簡単に言えば、気密工事はメチャクチャ大変だし、難しいからです。
同じ間取りで窓など同じ部材を使っても、下手くそな職人が施工すると、C値が全く違います。
特に大手ハウスメーカーは全国に営業所があり、年間で何百、何千棟も建てていると下請け業者もたくさんいるので、全ての職人に気密工事の育成なんてできませんし、管理もできないからです。
年間、何千棟も建てているハウスメーカーからしたら、気密測定は現場で毎回しないといけないし、測定する時は、工事が止まるので気密測定するってだけで、面倒って思います。
気密測定は、中間と完成の二回行いますが、仮にC値1.0以下を約束したのに、中間測定でC値が2.0以上の数値が出ちゃいました~!って笑い話で終わりませんし、完成測定の時までに、どこに隙間があるのか徹底的に探して、追加で気密工事をしないといけませんし、それだけで現場は大混乱になります。
大手ハウスメーカーは鉄骨住宅も扱っている事もあって、鉄骨住宅は気密が取りにくく、C値2.0以下を切るのは難しいと言われてるのに、木造住宅でC値1.0以下切りを担保する事は、更に難しいのです。

まとめ

上記のデメリットを分かってても、家の寿命を気にしない、夏は暑くて冬は寒くて光熱費も気にもせずに、どうしても大手ハウスメーカーで建てたいと思うのは施主の自由です。
その場合は木造住宅なら、契約書に必ずC値1.0以下を盛り込む様にお願いしましょう。
それでも、ハウスメーカーは気密工事が苦手なので契約書に盛り込んでもC値1.0以下を達成できるかは怪しいです。
その場合は施主が率先して気密工事の事を勉強して、現場の職人さんに指導をしてあげてください。
ちなみに、ハウスメーカーや工務店が【高断熱高気密住宅と言うのは自由】ですし、実際に低気密住宅でも詐欺にはなりません。
夏は涼しく、冬は暖かく健康に暮らせて長持ちする住宅を建てれるかは、施主の自己責任になるので、私のブログを見て少しは参考になればと思います。

コメント